学会名:有床義歯学会 電話番号:03-3527-3890

学会スケジュール

JPDA定例会予定

「有床義歯学会Japan Plate Denture Association (JPDA)」の定例会などの予定です。開催日時、開催場所、講演内容などの確認にご利用ください。会員の皆様の、学びたいという思いに応えることのできる講演内容となっています。

  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2022年
  • 2021年
  • 2020年
  • 2019年
  • 2018年
  • 2017年
  • 2016年

2025年 《定例会・学術大会》

2025年3月9日(水・祝)
令和6年度第3回定例会

内容:未定

ソラシティカンファレンスセンター
(東京・御茶ノ水)

2024年 《定例会・学術大会》

2024年320日(水・祝)
令和5年度第3回定例会

【指導医・指導技工士講演】
演者:永田一樹 指導医
演題:3Dプリンターを用いたトライインデンチャーの活用

演者:小久保京子 指導技工士
演題:アンテリアクリアランスと義歯の移動

演者:高久勝太郎 指導医
演題:Monsonの球面説を使うと咬合平面が見えてくる

【会員発表】
演者:北條幹武 認定医
演題:総義歯装着時における咬合調整の必要性

演者:延澤孝公 技工士
演題:義歯補綴におけるDr/DTの視点共有

演者:飯田雄太 先生
演題:Digital Efficiency in Complete Denture Prosthetics

ソラシティカンファレンスセンター
(東京・御茶ノ水)

2024年7月21日(日)
令和6年度第1回定例会

【指導医講演】
西原 茂昭
演題:インプラントアンカーを適正な位置に設定するために

【指導技工士講演】
小林 貞則
演題:デジタル技工におけるスタッフ教育の取り組み

【会員発表】
飯田 倫太郎
演題:生涯をパーシャルデンチャーで終えることをめざして― OHIとメインテナンスで歯を守る!―

杉山 雅規
演題:簡便で習得しやすい総義歯製作法

山本 周
演題:上下顎総義歯装着後の咬舌に対しリカバリーを行った一症例

ソラシティカンファレンスセンター
(東京・御茶ノ水)

2024年10月6日(日)
令和6年度第2回定例会

【指導医講演】
船江 剛史
演題:歯科訪問診療において顎位が不安定な上下総義歯難症例

本多 孝史
演題:私の訪問歯科診療の歩み

【指導技工士講演】
須藤 哲也
演題:歯科訪問診療において顎位が不安定な上下総義歯難症例 (技工編)

【会員発表】
武川 巧輝
演題:上顎無歯顎患者に対して無口蓋総義歯を製作した1症例

二瓶 伸也・福中 景一朗
演題:高機能な暫間義歯を介し最終義歯を製作した一症例

ソラシティカンファレンスセンター
(東京・御茶ノ水)

2024年12月8日(日)
令和6年度9回有床義歯学会学術大会

内容:『今こそ知りたいパーシャルデンチャー』

会場:秋葉原コンベンションホール

2023年 《定例会・学術大会》

2023年321日(火)令和4年度第3回定例会


【指導医講演】
演者:伊井 博樹 先生
演題:コピーデンチャー法
口腔内スキャナーを用いた総義歯製作法〜

演者:市川 正人 先生
演題:私の下顎総義歯印象への取り組み
これまでそしてこれから―

ソラシティカンファレンスセンター(東京・御茶ノ水)


【指導技工士講演】
演者:岩城 謙二 技工士
演題:フェイシャルパターンに準じた無歯顎患者の咬合平面設定法に関する一考察

【会員発表】
演者:岩本 脩 先生
演題:人工歯排列後に生じる早期接触部位への対応の試み〜咬座印象による咬合の補正とリマウント咬合調整の比較〜)

演者:橋本 直樹 技工士
演題:PM7 ミリングデンチャー検証

演者:久保寺 理人 先生
演題:患者満足度向上のためデジタルデンチャーを応用した2症例

2023年7月9日(日)令和5年度第1回定例会

AM10時~17

【指導医・指導技工士講演】
・亀田 行雄 指導医
「もう一度シングルデンチャーについて考えてみよう!」

・遠藤 義樹 指導医
「有床義歯臨床の前処置について」

・小田垣 享 指導技工士

【会員発表】
・木村 貞仁 先生
「異常絞扼反射を有する患者に対して義歯床縁の口腔内延長で対応した症例」

・桑名 勇至 技工士
「クラウンコンビネーションのケースを円滑に進めるための取り組み」

・石川 航生 技工士
3Dプリンティングは、デジタル義歯の主流になるのか?」

・小田垣 享 指導技工士
「㈱金沢歯科技研におけるデジタルを応用した歯科技工」

ソラシティカンファレンスセンター(東京・御茶ノ水)

2023年10月8日(日)令和5年度第2回定例会

10時~17

【指導医・指導技工士講演】
・佐藤勝史 指導医
「デジログパーシャルデンチャー&デジタルフルデンチャー」
・齋藤善広 指導医
「私が求めた義歯治療の本質と義歯の将来」

・亀遊宏直 指導歯科技工士
デジタルフルデンチャー(EXOCAD)

【会員発表】
・鈴木宏樹 認定医
「口腔機能低下症患者に義歯治療を行なった1症例」

・大坪岳史 先生
歯科訪問診療において義歯修理を行い信頼関係を構築した上で総義歯を製作した一症例」

・鈴木勝比古 歯科技工士
3Dプリンターによる最終義歯製作法の可能性」

AP秋葉原(東京・秋葉原)

2023年12月10日(日)令和5年度学術大会

【演者】
佐藤 勝史 指導医
「Ultimate Suction Denture!!—下顎総義歯吸着100%に挑む―」

齋藤 善広 指導医
「咀嚼ベクトルをコントロールする~総義歯3つのエッセンスより~」

亀田 行雄 指導医
「残存歯を守るインプラント&パーシャルデンチャー機能回復から詩集環境調和へのパラダイムシフト」

山崎 史晃 指導医
「20年間「吸着」義歯成功を追求した結果、デジタルに辿り着いた!」

亀遊 宏直 指導技工士
「義歯製作のデジタル化」

森永 純 指導技工士
「口腔内での調整軽減に繋がる咬合器上での咬合調整」

佐藤 和也 指導技工士
「ゴシックアーチ描記装置製作時の注意点」

野澤 康二 指導技工士
「下顎総義歯製作のための各個トレー外形線決定の基本と顎堤条件による対応」

コングレススクエア日本橋(東京・日本橋)

2023年 《WEB三水会セミナー

2023年5月17日(水)三水会

演者:永田 一樹/上山 哲矢/道振 義貴/安達 隆帆/林 宏暁/北條 幹武 

総括:山崎 史晃/前畑 香 

司会進行:木村貞仁 

演題:臨床における義歯の洗浄およびメインテナンスの方法

2023年9月20日(水)三水会

演者:永田一樹/飯田雄太/北條幹武/上山哲矢/安達隆帆

アドバイザー: 山崎史晃

演題:若手歯科医師による3Dプリント義歯体験記

2023年11月15日(水)三水会

演者:阿部大樹/荻平太一/古賀智也/延澤孝公

司会進行:今田裕也/桑名勇至

演題:保険義歯のトラブルを防ぎ再製作率を下げる提案

2024年1月17日(水)三水会

演者:山崎 史晃

演題:吸着義歯をマスターする前に、学ぶ環境を整備しよう!

2022年 《定例会・学術大会》

2022年3月27日(日)令和3年度第3回定例会

【依頼講演】
竹内真人先生
Denturistの臨床視点と部分欠損症例へのアプローチ

【会員発表】
山崎史晃 先生
Dプリンティング治療用義歯

兒玉匠平先生
顎関節の左右非対称を疑う無歯顎患者に対し, 顆路調節を行った総義歯製作により安定の改善を図った症例

2022年7月10日(日)令和4年度第1回定例会

演者:伊藤恭輔 先生
演者:副島隆太 先生
演題:下顎位が不安定な患者に対しコンディログラフを用いて上下顎全部床義歯を作製した1症例

2022年10月2日(日)令和4年度第2回定例会

【指導医・指導技工士講演】
有吉 秀郎 指導医
睡眠時無呼吸症候群を有する有歯顎患者の4つの下顎位での顔面軸角の変化及び睡眠呼吸障害重症度への影響の比較について

今田 裕也 指導技工士
IOSの普及によって変化する歯科技工

【会員発表】
松下 寛 指導医
骨格性Classおよびdolicofacial typeと推測される無歯顎症例に対して咬合高径の設定に配慮しながら上下総義歯製作を行った症例報告

長谷 英明 先生
歯科技工士とオンライン立ち会いを活用し義歯を製作した症例

2022年12月11日(日)第7回 有床義歯学会学術大会

テーマ:実は簡単ではない 上顎総義歯

舐めたらあかん!上顎総義歯~上顎総義歯難症例概論~
相澤 正之 指導医  

フラビーガムへの対処方を整理する
山崎 史晃 指導医  
永田 一樹 指導医
北條 幹武 認定医
安達 隆帆 認定医
林 宏暁 先生 

高度顎堤吸収を防ぐための治療戦略
松丸 悠一 指導医  
相宮 秀俊 先生

無口蓋義歯を成功させる条件と製作手技
須藤 哲也 指導歯科技工士  

コンビネーションシンドローム症例への対応
遠藤 義樹 指導医 

上顎無歯顎難症例におけるインプラントオーバーデンチャー
亀田 行雄 指導医

【依頼講演】
『人生100年時代』のインプラント治療~IODと二重冠義歯を応用して~
神山 剛史 先生 

2022年 《WEB三水会セミナー

2022年5月18日(水)三水会

若手歯科医師座談会
私たちは、JPDAに何を求め、何を達成したいのか!!

2022年9月14日(水)三水会

前畑 香 先生
症例報告および依頼論文
(教育講演、総会)における事後報告の書き方
★認定医取得・または症例報告を予定されている、もしくは検討されている先生は必ずご覧ください。

2022年11月16日(水)三水会

桑名勇至 技工士
映える義歯の写真の撮り方

2023年1月18日(水)三水会

演者:亀田 行雄 先生  
ファシリテーター :山崎 史晃 先生
インプラントオーバーデンチャーってどうなの??

2021年 《定例会・学術大会》

2021年3月28日(日)令和2年度第3回定例会 午前 講演 「Zoomにてオンライン開催」午前10:00~12:00(予定)

演者:三宅 宏之 指導医
演題:部分床義歯臨床を再考する

演者:石澤 亮一 指導技工士
演題:口腔内スキャナーデータによる補綴物製作の今

午後 会員発表

安達 隆帆 先生
林 宏暁 先生

2021年7月4日(日)令和3年度第1回定例会 演者

有吉 秀郎 指導医 『疾患のある上下無歯顎患者に対して行った治療の1例
佐藤 大介 指導技工士 『治療用義歯を総義歯臨床に応用する

終了致しました。

会員発表   

石川航生 技工士 『3Dプリント義歯のサポートピンの影響と経時変化』
村松新悟 技工士 
『適切な咬合の付与に配慮した1症例
-日常臨床における咬合採得からリマウント・歯科技工士の視点-』

202110月3日(日)令和3年度2回定例会 演者

湯田  亜希子 指導医
「訪問歯科診療に踏み出そう!ー下顎吸着義歯の訪問歯科診療における応用ー」

亀遊 宏直 指導技工士
「デジタル技工・現在の到達点」

【会員発表】
神山 敬 歯科医師
「異なる咬合様式が咀嚼能率と患者満足度に与える影響について比較した全部床義歯症例」

関口 寛之 歯科医師
「支台装置の選択に悩んだ上顎少数歯残存症例」

終了致しました。
2021年第6回 有床義歯学会学術大会 演者

松丸悠一
「治療用義歯の立ち位置を再考する」

遠藤義樹
「治療用義歯を用いた有床義歯治療を行う前に知っておくこと」

須藤哲也
「クラス3上下顎高度顎堤吸収症例に治療用義歯を用いた1症例」

相澤正之
「デジタル時代の治療用義歯」

岩城謙二
「デジタル時代の治療用義歯」

前畑 香
「部分床義歯製作に必要な“暫間義歯を用いた咬合平面の是正”」

山崎史晃
「座談会「治療用義歯の疑問に答える」」

終了致しました。

2021年 《デジタル義歯ミーティング》

2021年7月10日(土)~7月31日(土) 1、デジタル義歯に何を期待するのか? 前畑 香(JPDA指導医) 終了致しました。
2、基調講演 デジタル義歯の第一人者による海外の事情 Eric Kukucka DD
3、各デンチャーシステムの利点と課題 (JPDA指導医・指導歯科技工士)
(1)イボクラール・ビバデント 岩城 謙二
(2)DGシェイプ 野澤 康二
(3)アマンギルバッハ 亀遊 宏直
(4)シロナ 小田垣 享
(5)DENTCA 山崎 史晃
(6)Meshmixer 今田 裕也
4、デジタル義歯の可能性と問題点 須藤 哲也(JPDA指導歯科技工士)

2021年 《WEB三水会セミナー》

2021年4月21日(水)WEB配信 前畑香先生
治療用義歯をする前に…理解したいティッシュコンディショナーの特徴
2021年5月19日(水)WEB配信 阿部二郎Jr.の会企画
2021年8月18日(水)WEB配信 阿部二郎Jr.の会企画

北條幹武 先生 「BPSSEMCD
大滝絵梨花 先生 「マイオスタティックアウトライン」

2021年9月15日(水)WEB配信 鈴木宏樹先生
「高齢者への義歯治療に求められること」
2021年11月17日(水)WEB配信 阿部二郎Jr.の会企画

安達隆帆 認定医
「精密印象時に印象体の吸着を獲得できない原因の検討」

上山哲矢 認定医
「狭粘膜悪性腫瘍術後に吸着義歯を作製した一例」

2022年1月19日(水)WEB配信 ショートプレゼン大会

木村貞仁 先生
「治療用義歯で下顎位を修正して新義歯を製作した症例 ~若手がぶつかる最初の壁〜」

神部 毅 先生
「無歯顎補綴における咬合高径設定法の検討」

大坪岳史 先生
「訪問診療における複製義歯の活用について」

2022年2月16日(水)WEB配信済み 飯田雄太先生

Removable Partial Denture 支台装置設計の基本

2020年 《定例会・学術大会》

2020年3月8日(日)令和元年度第3回定例会 「現在発生している新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、令和元年度 第3回 定例会の開催中止を決定いたしました」
2020年7月4日(土)21:00~令和2年度第1回定例会

演者:遠藤 義樹 指導医
演題:「長期予後を考えたRPD治療 Clinical encouragement for treating with removable partial denture 」

演者:佐野 和也 指導技工士
演題:「補綴装置製作時に考慮すべき上下顎の調和について」

形式:オンデマンドWEB配信 視聴期間終了済み

202011月1日(日)21:00~令和2年度2回定例会

演者:市川 正人 指導医
演題:「下顎総義歯治療におけるシリコーン適合試験材を用い た適合検査の有用性について 」

演者:小林 貞則 指導技工士
演題:「ラボサイドが考える、歯科医師との連携のあり方と情 報共有のやり方」

形式:オンデマンドWEB配信 視聴期間終了済み

20201213日(日)第5回 有床義歯学会学術大会 演者:
永田一樹先生,大滝先生,北條幹武先生,道振義貴先生,平栗布海先生,佐藤勝史先生,山崎史晃先生,相澤正之先生,齋藤善広先生,亀田行雄先生,阿部二郎先生

形式:オンデマンドWEB配信 終了致しました。

2020年 《WEBセミナー》

2020年6月WEB配信 永田一樹先生,佐藤勝史先生 視聴期間終了済み
2020年8月1日(土)WEB配信 本多孝史先生
「吸着Denture在宅訪問診療」 視聴期間終了済み
2020年9月1日(火)WEB配信 松丸悠一先生
「誰にでもできるダイナミック印象法」 視聴期間終了済み
2020年10月1日(木)WEB配信 森永純先生,市川正人先生
「Dr.とDT.の連携」 視聴期間終了済み
2021年1月4日(月)WEB配信 相澤正之先生,岩城謙二先生
「総義歯の機能と審美」 視聴期間終了済み
2021年2月1日(月)WEB配信 野澤康二先生,亀田行雄先生
「光学印象による欠損補綴」 視聴期間終了済み

2019年

2019年3月3日(日)
2018年度第3回定例会
海外の先生と合同で吸着義歯ハンズオンデモ
2019年7月7日(日)
2019年度第1回定例会
午前 教育講演 Dr.西原 茂昭:IODにおけるMinimum Bone Implantation
DT 今田 裕也:IODの基礎設計
午後 会員発表

亀田 行雄:デジタルパーシャルデンチャー

下平 花澄:日本人と欧米人の上顎前歯の萌出位置および傾斜角度についての人種差の文献的考察、および義歯人工歯排列における人種差の配慮の提案

山本 周:当法人におけるノンメタルクラスプデンチャーの適応の基本的な考えとその適応事例の報告

亀遊 宏直:アマンギルバッハを用いたデジタルデンチャーの検証

2019年11月4日
(月・振休)
2019年度第2回定例会
午前 教育講演 教育講演  Dr.船江 剛史:「訪問歯科と介護保険」
教育講演  DT 増子 大助:「総義歯の顎位についてとバッカライズドオクルージョン」
午後 会員発表 会員発表 野澤 康二:「中国 吸着義歯ハンズオンコース報告」
会員発表 生田 龍平:「総義歯における咬合器上での咬合調整について」
会員発表 森永 純:「ワンピースキャスト法および無分割重合法から創造する喜ばれる義歯」~我が師への恩 故岡本志朗氏を偲ぶ~
会員発表 本多 孝史:「訪問歯科診療と下顎吸着義歯」
2019年12月15日(日)第4回 有床義歯学会学術大会 午前 Dr.松本 勝利:「パーシャルデンチャー成功のKey Point」
DT.遊亀 裕一:「残存組織の保全を考慮した部分床義歯の設計」
午後 Dr.松田 謙一:「全部床義歯臨床、歴史から学ぶ多くの知見」
Dr.孙 俊 良:「中国における下顎総義歯の吸着とデジタルデンチャー」

2018年

3月11日(日)
2017年度第3回定例会
午前 教育講演 Dr.鈴木 宏樹:有床義歯とオーラルフレイル
Dt 生田 龍平:「パラタルバーの設定位置を脳活動から考える」-その他の患者疑似体験も含めて-
UDX Gallery Next-1
(東京・秋葉原)

午後 会員発表 Dt 橋本 直樹:3Dプリンターを用いたRPD製作法
Dt 岩城 謙二:プロビジョナルデンチャー・ツイン法による新たな高品質義歯を目指す会員発表を募集します。
Dr.齋藤 善広:CAD/CAM時代の人工歯排列の基準
Dr.前畑 香
7月8日(日)
2018年度第1回定例会
午前 教育講演 Dr.松丸 悠一:義歯臨床に必要な解剖学
Dt 小田垣 享:総義歯2級咬合の排列
富士ソフト
アキバプラザ
セミナールーム1
(東京・秋葉原)

午後 会員発表 Dr.市川 正人:下顎総義歯最終印象とその評価基準
Dr.匠原 健:顎骨壊死患者に閉口機能印象を用いて総義歯を作製した1症例
Dr.稲村 和俊:治療用義歯を用いて患者に寄り添った補綴治療を行った一症例
Dr.大滝 絵梨花:~e Denture~プロビジョナルツイン法の初めての経験
Dt 中川 隆宏 :重合精度を求めて
10月14日(日)
2018年度第2回定例会
午前 教育講演 Dt 森永 純 :義歯製作における歯科医師と歯科技工士の不可欠なコミュニケーション 完結編
Dr.相澤 正之:BPSの現状 in Japan
富士ソフト
アキバプラザ
セミナールーム1
(東京・秋葉原)

午後 会員発表 Dr.道振 義貴:タッピング法を併用したゴシックアーチ描記法はエラーの少ない咬合採得を可能にする~吸着義歯実習を通じて学んだこと~
Dr.上山 哲矢:上顎骨欠損患者の顎義歯について印象採得を工夫した一例
Dr.北條 幹武:上顎総義歯の維持・支持向上のための取り組み
Dt 佐藤 大介:転覆しないために交叉咬合排列を用いた一症例
11月3日(土) 第3回 有床義歯学会学術大会 東京歯科大学
血脇記念ホール
(東京・水道橋)

2017年

3月4日(土) International Suction Denture Meeting in Tokyo
3月5日(日)
2016年度第3回定例会
午前 教育講演 Dr.松下:総義歯製作のベーシック
DT野澤:重合
午後 会員発表 及川 直人:学びを活かすために
平栗 布海:規格模型および等脚台形法を用いて考察した、無歯顎者の顎間関係の推測
守口 直:日本人のスマイルについて
亀遊 宏直:内冠の形態(ガルバノ)
高久 勝太郎:Willis法の精度を上げるために考えた工夫
小林 貞則:訪問歯科診療の総義歯作製におけるラボサイドからの比較と分析
永田 一樹:総義歯のアンダーカットへの対処法を再考する
7月9日(日)
2017年度第1回定例会
午前 教育講演 Dr.亀田:IOD
DT小久保:吸着のための各個トレー
午後 会員発表 Dr.湯田:喉頭全摘後に嚥下困難感がある症例に対するFD作製と摂食嚥下リハビリテーション
DT佐野:就寝時の総義歯装着の効果についての1症例
Dr.中:症例からフィードバックする上顎吸着の要点
DT安池:マウントの重要性について(テクニカルエラーを避けるためにすべき事)
DT石澤:CADCAM歯科技工の現状報告
Dr.徳富:これまでつくってきた総義歯と今後つくりたい総義歯
Dr.松下:「暗黙知の明示化」の手法に基づいた義歯臨床技能マニュアル作成の試み(共同研究者:山本、矢嶋)
Dr.遠藤:ハイジニックRPDの23年経過
10月9日(月・祝)
2017年度第2回定例会
午前 教育講演 山崎 史晃先生:吸着のための舌側辺縁形態を考察する
須藤 哲也技工士:インプラントオーバーデンチャー製作の考え方
午後 会員発表 DT 神山 大地:咀嚼機能検査キットグルコセンサーGSⅡ使用し咀嚼能力を判定した症例
Dr.植村 晃一:可視化時代におけるコンベンショナルデンチャーの展開
Dr.山中 佑介:コピーデンチャーを使用して義歯を新製した1症例
Dr.鈴木 宏樹:訪問歯科診療にて上下顎全部床義歯を作製した1症例
11月23日(木・祝) 第2回 有床義歯学会学術大会 東京歯科大学 血脇記念ホール(東京・水道橋)

2016年

4月24日(日) JPDA台湾講演会 亀田、山崎、佐藤、齋藤 台北医学大学
7月30日(土) 2016年度第一回JPDA定例会 秋葉原UDX
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1
午前 教育講演 Dr佐藤:吸着義歯
DT遊亀:パーシャルデンチャー
午後 会員発表
11月26日(土) JPDA定例会第二回例会 秋葉原UDX
〒101-0021 東京都千代田区外神田4-14-1

午前 教育講演 Dr齋藤:ゴシックアーチ
DT岩城:デンチャーカラーリング
午後 会員発表 Dr三宅:口腔乾燥症への対応
Dr相澤:総義歯装着者の味の問題
DT須藤:下顎吸着を活かしたオーバーデンチャーの製作
DT森永:総義歯製作 私の原点は即時義歯
DT今田:CAD/CAMを使用したRPDメタルフレームの可能性
DT小田垣:未定
Dr古谷:スプリントデンチャー・咬合と審美 2回で改善
Dr飯田:新義歯装着後の機能変化と生理的変化
11月27日(日) 第1回有床義歯学会学術大会・設立総会 東京医科歯科大学MDホール 〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45

入会案内お問い合わせはこちら 学術大会お申込みはこちら 学会スケジュールはこちら 演題・抄録提出はこちら
一番上に戻る
一番上に戻る
入会案内・お問い合わせ